お知らせ

2022/07/23

「3古代フェス」に紙カフェ出ます!!

「3古代フェス」に紙カフェ出ます!!

「3古代フェス」に紙カフェ出ます!!

●堺古墳祭り▲でも販売したTシャツやスマホケースなどひっさげうめだ阪急スークに参ります!!

古墳フェスpresents「3古代フェス」~縄文・弥生・古墳
縄文・弥生・古墳の波が押し寄せて来る!
in 大阪開催決定

縄文・弥生・古墳と3つの時代をテーマに作品が集結!!!
新たなクリエイターも続々登場!!

日時:2022年8月3日(水)~9日(火)
   10:00~20:00(最終日16:00)
場所:うめだ阪急百貨店10F
   スーク中央街区2.3番小屋にて#3古代フェス

#縄文#弥生#古墳#うめだ阪急百貨店#大阪#スーク#古墳フェス#はにコット#遮光器土偶#埴輪#古墳#堺古墳祭り #紙カフェ #古墳Tシャツ #百舌鳥古墳群 #古墳の杜 #古墳まみれ #弥生まみれ #縄文まみれ #古墳グッズ #はにわグッズ #スマホケース #折り畳みミラー #新商品間に合うか #楽しみ #夏休みはここ! #家族で古代

2022/07/23

[紙カフェテイクアウト弁当] 薬膳カレー始まります!

[紙カフェテイクアウト弁当] 薬膳カレー始まります!

お待たせしました![紙カフェテイクアウト弁当シリーズ] その1

『BE HAPPY』位知子さんの

薬膳スパイスカレーテイクアウト販売開始!!

※毎月最終日曜日

 

『BE HAPPY』(@tsukuribito_ichico)さんの薬膳スパイスカレーは小麦粉・油を使っていません。
野菜の本来持っている旨味、甘味にスパイスをプラスすることで香りと効能がMIXし、口の中で複雑なハーモニーが広がっていきます。野菜もカレーも「本来あるべき美味しさ」を発揮しているよう。
野菜をポタージュにすることで消化を助け、香辛料は胃腸に負担をかけてしまうので、極力少なく。なので辛みはとても優しい。
無農薬野菜をとことん意識されています。自家菜園も始められたので「間違いなく無農薬野菜を提供できる」と位知子さんもご満悦。
薬膳内容はその月その季節、身体に必要なスパイスを組み合わせます。位知子さんも店頭におられるので詳しく聞いてみてくださいね☆

事前予約受付中!!

日時:7/31(日) 11:30~13:30(以降毎月最終日曜日)
会場:「邦悠」レンタルスペース紙カフェ/知輪-chirin-
   大阪府堺市堺区綾之町東1-1-8
   阪堺線「綾ノ町駅」北へ徒歩1分
   072-227-4619

※数量20食限定の為、売り切れ次第終了になります。よろしくお願いします。
※ご予約いただけるとスムーズにお渡しできます

#紙カフェ #テイクアウト #薬膳スパイスカレー #限定販売 #BEHAPPY #日本四季大学 #認定講師 #毎月末日曜日 #堺市 #堺区 #綾之町 #駅から1分 #テイクアウト弁当 #絶品カレー #スパイスカレー #月替わりメニュー #ヘルシー #毎月摂って健康に #こだわりメニュー #貴重 #レア  #毎日食べたい

2022/07/23

帰ってきた印刷屋さんのペーパーフリマ開催!

帰ってきた印刷屋さんのペーパーフリマ開催!

帰ってきた印刷屋さんのペーパーフリマ

お引っ越しを無事に終えたホウユウ株式会社。
新たな社屋、複合文化施設「邦悠(ほうゆう)」で、印刷屋さんのペーパーフリマを再開します。
旧紙cafeで評判だった『夏休みの宿題さっさとやっちゃおう企画』もMIX開催。
夏休みの宿題はどんとお任せください!

 

日時:8月6日(土) 10:00-16:00
場所:邦悠/紙カフェとお向かいの西館一階にて。
   〒590-0925
   堺市堺区綾之町東1-1-8
料金:入場無料
事前予約&お問い合わせ:
   072-227-4619
   kami-cafe@toursakai.jp

 

子供たち、例の暑中見舞いはがきと自由研究は任せてね!
ママたち、あれもこれも激安です!

 

∇夏休みの宿題ワークショップ
①暑中見舞いWS ¥500
 (送る相手のお名前とご住所教えてね)
②香りのお勉強&石鹸づくりWS ¥2000
 (筆記用具、ノート、ハンカチを持参してね)
③和菓子WS ¥1,200 LinoLinoドリンク&可愛いおまけ付き♪
 (筆記用具とエプロン持参してね。手ぶらでもOK)
※②③は事前ご予約優先

<スケジュール>
 ②香りのWS 各4名 ¥2,000(税込)
  11:00~12:00
  13:00~14:00
  15:00~16:00
 ③和菓子WS ワンドリンク&おまけ付き 各3組(税込)
  10:30~11:00
  11:30~12:00
  13:00~13:30
  14:00~14:30
  15:00~15:30

∇夏の大特価セール
・紙の詰め合わせ販売 ¥200~
  ※コロナ感染奉仕のため、「つめ放題」はいたしません。
・封筒まとめ売りコーナー ¥200~
・わけあり紙雑貨コーナー ¥50~

 

∇お弁当販売
オーガニック中心の親子で楽しむカフェLinoLinoの
お弁当とスペシャルスイーツ!!

 

∇ガレージセール
・会議用机&椅子持ってってコーナー 投げ銭
 引っ越しの際に出てきた会議机やイス・ベンチなどをお分けします。
 施設・団体の方必見!

※駐車場は近隣パーキングへご駐車ください。
※当日はスタッフの誘導に従ってくださいますようお願い致します。
※イベント開催中の事故、破損については一切責任を持てません。ご了承ください。
※近隣の皆さまにご迷惑をかけないよう、なにとぞご協力よろしくお願い致します。

2022/07/22

新商品「古墳の杜」シリーズを店頭に並べました!

新商品「古墳の杜」シリーズを店頭に並べました!
紙カフェ、新商品のご紹介です!
大阪府堺市のイラストレーター、Qlipper's( クリッパーズ)井上たつやさん @inoue_tatsuya01 デザインのハンドタオル、堺出身のテキスタイルデザイナー、-COOHカルボキシル基(カルボキシルキ)新野あずささん @karubokishiru_ki デザインの”古墳の杜シリーズ”の商品を紙カフェの新商品として販売しています。
7/10さかい利晶の杜で開催の”SAKAIマルシェ”で大人気でした!
紙やカラーバリエーションにもこだわった一筆箋、フリーサイズのスマホケース、iPhoneケース、缶、カードケース、鏡など、ぜひお手に取ってご覧ください。

2022/07/06

新しい古墳の柄『古墳の杜(もり)』ができました!

新しい古墳の柄『古墳の杜(もり)』ができました!

堺出身のテキスタイルデザイナー『カルボキシル基』新野あずささんによる『古墳の杜』柄が完成!!

7月10日(日)SAKAIマルシェ✕●堺古墳祭り▲に登場します。

 

古代、この地に暮らしていた人々の営みに加え動植物のむせ返るような生命感が見えます。

古墳の周りにはツツジ・花菖蒲(堺市の花)、柳(堺市の木)、古代からある稲、粟。

白鷺、百舌鳥、狸は古墳ではお馴染みの住人たち。兎は古代から続く住吉の神 神功皇后を表現。地名が「百舌鳥耳原(もずのみみはら)」となった伝説に登場する鹿もいます。

古墳の大きさ、配置や省略に随分苦労されたそう。紙カフェがモチーフ指定うるさかったからですね。新野あずささんすみませんでした💦

そしてありがとうございます。素晴らしい出来栄えに感動しています!

 

微妙でアンニュイな色合いが

今までの堺土産になかった世界観。

 

7月10日当日は一筆箋、ハンドタオル、ミニ鏡、スマホケースなどがデビューします。

古墳の杜柄は会場のあちこちに登場します。

ぜひ見つけてくださいね。

 

イベントページはこちら!

↓↓↓

https://www.sakai-kofun-fes.info/

https://www.sakai-rishonomori.com/event/7月10日(日)sakaiマルシェ開催!

 

さかい利晶の杜プレゼンツ●堺古墳祭り▲

日時:7月10日(日)11:00~16:00

会場:さかい利晶の杜

   大阪府堺市堺区宿院町西 2 丁 1-1

   072-260-4386

阪堺線「宿院駅」より徒歩2分

 

#カルボキシル基 #テキスタイル #デザイナー #テキスタイルデザイン #古墳の杜 #堺出身 #堺 #堺古墳祭り #さかい利晶の杜 #利晶の杜 #オシャレすぎ #新たな堺のお土産 #堺土産 #堺愛 #堺の歴史 #堺の物語 #阪堺線宿院駅 #堺古墳祭り実行委員会 #sakai #SAKAIマルシェ #デビュー #紙カフェ #コラボ #印刷屋でよかった ♡ #古墳 #百舌鳥古墳群 #世界遺産  #古墳好き #はにわ #はにわ好き